コンテンポラリーワークショップ 2012
3月11日(日) 3年ぶりの谷よう子先生のコンテンポラリーの講習会が開かれました。
皆どんな動きなんだろうとどきどきワクワクしながら受講しました。
谷先生はとっても面白く、わかりやすく、馴染みやすく、上手に指導してくださるので
生徒達からどんどん伸び伸びとリラックスした動きが引き出され…
生徒達もうんと楽しんで、集中して、意欲的に取り組んでいました。
下の写真は、身体をリラックスさせ、身体が持っている様々な動きを体感し理解している所です。
バレエとは全く違う動きですが共通点も多いですね。
谷先生が教えてくれた『9つの点』
今回のワークショップの中で今の生徒達が身につけて欲しい『宝の言葉(上達のヒント)』でした。
生徒達~、谷先生がこの時に教えてくれた事、重いよ~。みんな覚えてるかな?
是非、今回完全身につけて。
忘れちゃった人、思い返しなさい。考えなさい。
『9つの点』身につけて先生に理解している事を教えて頂戴ね。
スタジオで見てるからね。一人一人の事…。
この9月の発表会、コンテンポラリーにも取り組みます。
クラシックとの対比
どこまで生徒達がコンテの世界を作り上げることができるのか…
発表会では新しい世界!新しい生徒達の魅力!をお見せできる事でしょう!
私達も、それが実現できる様に舞台に向けて、みんなで頑張って取り組んでいきます。
皆様も是非お楽しみにしていてくださいね。


皆どんな動きなんだろうとどきどきワクワクしながら受講しました。
谷先生はとっても面白く、わかりやすく、馴染みやすく、上手に指導してくださるので
生徒達からどんどん伸び伸びとリラックスした動きが引き出され…
生徒達もうんと楽しんで、集中して、意欲的に取り組んでいました。
下の写真は、身体をリラックスさせ、身体が持っている様々な動きを体感し理解している所です。
バレエとは全く違う動きですが共通点も多いですね。
谷先生が教えてくれた『9つの点』
今回のワークショップの中で今の生徒達が身につけて欲しい『宝の言葉(上達のヒント)』でした。
生徒達~、谷先生がこの時に教えてくれた事、重いよ~。みんな覚えてるかな?
是非、今回完全身につけて。
忘れちゃった人、思い返しなさい。考えなさい。
『9つの点』身につけて先生に理解している事を教えて頂戴ね。
スタジオで見てるからね。一人一人の事…。
この9月の発表会、コンテンポラリーにも取り組みます。
クラシックとの対比
どこまで生徒達がコンテの世界を作り上げることができるのか…
発表会では新しい世界!新しい生徒達の魅力!をお見せできる事でしょう!
私達も、それが実現できる様に舞台に向けて、みんなで頑張って取り組んでいきます。
皆様も是非お楽しみにしていてくださいね。


スポンサーサイト