久しぶりの更新!ああ〜〜大変!ブログふたたび更新!
ご無沙汰しております。
ああ〜〜〜〜
やってしまった〜
久しぶりの更新です


前回の投稿は2018.8
こういう投稿は苦手でFaceBookも止まっている始末
これを書いていた頃は、頑張って続けていたれけど、やっぱり止まってしまった。
あれから2年。
世の中はあっという間に変わり、YouTubeも最初の頃は特別の人が利用するものという意識から、
コロナもあって、今ではすっかりブログ化して、ぐっと身近な情報発信ツール化している気がします。
というか、先を行く人はこうなることは当たり前で、十数年前からどんどん活用されていたんですよね
私もまだユーチューバーという方が出てくる前から、生徒の親御さんに
「先生、YouTubeに発表会の動画載せましょう」とか色々アドバイスされていたものです。
でもなんか、テレビのような特別感があって、ドキドキして実行できませんでした。
ダメですね〜。
こんなに素敵な、しかも動ける人がいたのに

あれから8年以上経ってます。ハァ〜

2018年の頃なんて、ブログも絵文字もなんかドキドキ扱いも不慣れだったのに、今ではすっかり慣れちゃった。
世の中の流れは早い!
ブログだって、中身のある人のブログ見ちゃうと自分のなさに落ち込むけど
そうも言ってられません。
気持ちを切り替えて、また再開しようと思います。
今は誰も見ていないだろうし、忘れ去られちゃったブログですが、HOJOバレエのいろんなこと
情報発信していきます
また、どうぞよろしくお願いいたします。
この2年間にあったこと、徐々に書いていけたらと思います!
まずはインスタ始めました。
インスタ、写真が載せやすく書きやすいので、もっぱらそちらで情報発信していました。
こちらからご覧ください
HOJOバレエスタジオインスタグラム
あとYouTubeも始めました。
HOJOバレエスタジオの日常です。
編集も不慣れで下手ですが、できることから少しづつ。
可愛らしい子どもたちのバレエ教室の雰囲気に、ちょこっと触れていただけたらと思います
HOJOバレエスタジオ YouTube
これから、よろしくお願いいたします!
ああ〜〜〜〜



久しぶりの更新です



前回の投稿は2018.8

こういう投稿は苦手でFaceBookも止まっている始末

これを書いていた頃は、頑張って続けていたれけど、やっぱり止まってしまった。
あれから2年。
世の中はあっという間に変わり、YouTubeも最初の頃は特別の人が利用するものという意識から、
コロナもあって、今ではすっかりブログ化して、ぐっと身近な情報発信ツール化している気がします。
というか、先を行く人はこうなることは当たり前で、十数年前からどんどん活用されていたんですよね

私もまだユーチューバーという方が出てくる前から、生徒の親御さんに
「先生、YouTubeに発表会の動画載せましょう」とか色々アドバイスされていたものです。
でもなんか、テレビのような特別感があって、ドキドキして実行できませんでした。
ダメですね〜。
こんなに素敵な、しかも動ける人がいたのに


あれから8年以上経ってます。ハァ〜


2018年の頃なんて、ブログも絵文字もなんかドキドキ扱いも不慣れだったのに、今ではすっかり慣れちゃった。
世の中の流れは早い!
ブログだって、中身のある人のブログ見ちゃうと自分のなさに落ち込むけど
そうも言ってられません。
気持ちを切り替えて、また再開しようと思います。
今は誰も見ていないだろうし、忘れ去られちゃったブログですが、HOJOバレエのいろんなこと
情報発信していきます

また、どうぞよろしくお願いいたします。
この2年間にあったこと、徐々に書いていけたらと思います!

インスタ、写真が載せやすく書きやすいので、もっぱらそちらで情報発信していました。
こちらからご覧ください

HOJOバレエスタジオインスタグラム

HOJOバレエスタジオの日常です。
編集も不慣れで下手ですが、できることから少しづつ。
可愛らしい子どもたちのバレエ教室の雰囲気に、ちょこっと触れていただけたらと思います

HOJOバレエスタジオ YouTube
これから、よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト