fc2ブログ

明日からついに始まる!コワリョーワ先生のバレエ講習会!

明日から、コワリョーワ先生がお見えになる!
ー やっと1年が経った!HOJOバレエの暑い夏が始まる!!! ー

今年も、講習会に発表会にとてんやわんやの準備で、これでもか〜っていう感じで準備に追われています。生徒たちの指導にも心残りがすご〜〜〜〜くありますが、もうここまで来たら俎板の鯉。身を預けるしかない。そんな心境です。

この講習会は少人数制ですが、本当に1クラス少人数で、10人に満たない生徒たちが一人一人しっかりとコワリョーワ先生に見ていただけます。
最高なピアノの生演奏に、有能な全信頼をおいている通訳さんがついて、1分1分が貴重です。なんて贅沢なんだろう。
バレエが大好きで、夢でいっぱいの思いに突き動かされて、今一生懸命に頑張っている子供達にこのような引き合わせができてありがたいです

今回、初めて外部からもお越しいただく生徒さんたち

私と同じ思いの熱い先生のスタジオの生徒さんや、海外のバレエ学校から帰国中の生徒さんたちが学びに来られるようで、面白いクラスになりそうです。

東京の八王子までは遠いけど、大好きな先生との時間の価値をわかってもらえる方々だと嬉しいなと思います。そして若い人同士交流を持って新しい友情が芽生えたら嬉しいです。

参加される皆さんにとって、有意義な時間だったと思ってもらえるようにサポートできたらいいなと思います。


そして、同時進行で取り組んでいるHOJOバレエの「発表会」はクルミの全幕なので、細部まで細かくチェックしなくてはいけなくて、まだまだズルッとしている感じ💦

でも、子供たちがいい演技してくれるんですよね。

演技はみんな本当に大好きで、練習のたびに殻が落ちて生き生きと動き回る子供達の姿や、毎回進化する演技に喜びを感じています。きっと素敵に見えると思うんだけど…。

今回の発表会では、大人クラスの方もお仕事を終えて練習に参加されます。1部では、かっこいいドンキホーテの中のセディギリアを扇子を持って踊ります。みんなのお気に入りです。
くるみでは、客人たち、そしてネズミ、花ワルです。
客人では美しいドレスに身を包んでお芝居と踊りを。ネズミにも取り組みます。花ワルではトウシューズを履いてクラシックの王道のバレエを踊ります。仕上がりはまだまだで、最初の一歩から始まってヨチヨチ歩き始めて、動き回ることが楽しくて仕方ない赤ちゃんのような状態ですが、皆んなで教えあったり支えあったりして頑張っています。

今回の舞台は、小さい子から大人まで、踊り手から舞台裏まで、皆で一つになって作ってるという一体感を強く感じる舞台裏です。

きっとまだまだの実力だけど、皆で「くるみ」ってこんな風だよねって作っています。一人一人の優しい思いが溢れ出る舞台にしたいです。多くの方に見ていただけたら嬉しいです。

私たちの紡ぐ時間を見に来てください✨


8/15(水)八王子市芸術文化会館いちょうホール(大ホール)
16:30開場 *17:00開演
全席指定(入場無料)
チケットのお申し込みはこちらまで
http://www.hojo-ballet.jp/blank-4
スポンサーサイト



06 | 2018/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR