fc2ブログ

11/3は、是非 八王子市民祭「洋舞合同公演」へお越しください

29_30_10_200014650001.gif 生徒出演情報 29_30_10_200014650001.gif


peti_e0079100001.gif 11/3(火:祝)八王子市民祭「洋舞合同公演」
会場:オリンパスホール八王子
開場:16:00
開演:16:30
(2hくらいの公演です。HOJOバレエは1部の最後17:15前後での出演一番最後のフィナーレです。)
全席自由・要整理券(※整理券がなくても入れます。)

(演目)
カルメン
…ビゼーの曲に合わせて踊ります。情熱的でカッコイイ踊りです。通常のバレエでのアンディオール(外へ開いた足)だけでなく、イン(内に向けた足)にも複雑に使い分けるテクニックが難しくとも面白い振りです。音楽も衣装もかっこいい作品です。

壺の踊り
…「バヤデルカ」より。壺を頭の上に乗せたお姉さんと、女の子たちの掛け合いが可愛らしく、エキゾチックな雰囲気の中、素敵な音楽に合わせて踊る楽しい踊りです。

チャイニーズ フラワー
…「くるみ割り」で見られる通常の「中国」では無く、HOJOバレエオリジナルの中国の踊りです。可愛いい中国傘と扇子を持った愛くるしい表情の素敵な2人の踊りです。音楽も可愛らしく心ときめく素敵な音楽です。
(作品裏話)
14年ほど昔のお話。生徒のお母さんが中華街のお土産に買ってきてくれた傘。嬉しいのと傘があまりに可愛いいので、いつかこの気持ちを作品にしようという想いで振り付けた作品です。今回使用する傘は2代目。もう、この傘は売ってないので、昔の雰囲気を残しつつ作りました。傘と扇子の絵柄は耕男先生が描きました。


瀕死の白鳥
…最後は、これぞバレエ!という印象の、純クラシックな作品を選びました。サンサーンス音楽の有名なバレエ作品です。
可憐なバレリーナが踊る、純白な美しい白鳥の儚げな舞をご覧ください。

絵文字ぱんだ「この4作品は、ご覧頂く方にも肩を張らずに、バレエの世界を楽しんでいただけると思います。
通常のバレエではあまりご覧頂くことも、なかなか無い作品と思いますが、どの作品も音楽が素敵で、聴いているだけでも素敵なひと時を過ごしていただけるのではと思い選びました。

まだまだ未熟な私たちですが、どの生徒も魅力ある個性の生徒達です。当日会場にいらした方々と共に、夢のような空間が作れたら幸いです。

皆様のご来場をお待ちしております。拍手で応援をよろしくお願い致します。」ファイル0363

HOJOバレエでは、「いつの年齢でも人生楽しくときめいて」「それぞれのバレエの形」を大切に楽しく活動しています。

「舞台」は素敵な時間と空間。そして集い。共有の思い出。

バレエに関わる人を起点にそのご家族や友達など様々な人をつなぎ、ご覧頂く「舞台」をきっかけに、「素敵な団欒」そして「ときめく思い出」へと発展して行くことを夢見て活動しています。

共に切磋琢磨し、そんな夢の舞台を作り上げる貴重な人材を募集中です。

またHOJOバレエは、気持ちよ~く体や心を解放する場所としてスタジオがありますので、気兼ねなくレッスンに来てくださいね image019.gif
start0002.gif お問い合わせ lapin@hojo-ballet.jp
スポンサーサイト



09 | 2015/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR