fc2ブログ

ありがとうございました!!レービチ先生 (一般用)

7月25日(日)

さあ、今日で講習会も終わりです

IMG_0006_convert_20100727014500.jpg

 ↑ お姉さん達はバーをして先生の到着を待ちます。
そして、役員さん達も朝一番から掃除に接待準備に大忙し
役員さん方、本当にお疲れ様でした!至れり尽くせりにプラス愛情の詰まった接待で大変素晴らしいものでした


IMG_0045_convert_20100728004613.jpg

IMG_0037_convert_20100728004748.jpg

IMG_0059_convert_20100728021445.jpg

IMG_0032_convert_20100727015106.jpg

IMG_0094_convert_20100728084343.jpg

IMG_0233_convert_20100727015257.jpg

↑ 講習会での休息のひと時 お友達に教わった曲を練習しています。

IMG_0269_convert_20100727015352.jpg

IMG_0287_convert_20100727015519.jpg


↑ スタジオTシャツを着て、モデル風に撮影大会 

IMG_0009_convert_20100727015605.jpg

↑ うちのスタジオTシャツはこんな感じ

IMG_0704_convert_20100727014317.jpg

IMG_0719_convert_20100727014401.jpg

↑ 講習会を終えて集合写真
 ついに、この時を迎えちゃった

IMG_0741_convert_20100727013046.jpg

↑ 講習会の全クラスが終わって、皆から歌とアルバムのプレゼント
 歌は、去年勉強会で歌った「 ふるさと」本当に皆上手でレービチ先生もうるうるでした!!!

IMG_0751_convert_20100727013153.jpg

↑ そして思い思いのメッセージのプレゼント
 通訳さんにも。そしてピアニストさんにも。
 みか先生何も言ってなかったのに、子供達の純真さに感動 うるうる

IMG_0809_convert_20100727013943.jpg

↑ 終了後、皆鈴なりになって先生にサインをもらっています
「なんて書いてあるの?」とお姉さんに訳してもらっています。

IMG_0779_convert_20100727013430.jpg

↑ 先生がスタジオを出られた後では....。
やっぱり子供達は大はしゃぎ !!!
鬼ごっこしたり、お姉さん達を追っかけ回したり...。
お姉さん達もちゃんと相手をしてくれています。
「ねえねえ、先生こ~んな顔とって~ 」って、おもしろ顔を披露してくれたり

そして、トウシューズに興味津々。「わ~いいな~」っとあっという間に集まってきます。
  


クラスレッスン有り、大人クラス有り、ポアント指導有り、個人レッスン(追加料あり)クラス有り(今回先生より受講許可が出たのは6名でした。)充実に充実を重ねた講習会でした!!! 

「又、来年お会いしましょう!」先生の思い..... そして私達の思い.....

次回にむけて、もう、みか先生の中では構想ができています
さらに沢山の生徒が素晴らしい先生のご指導に触れることができる様に、そしてう~んと上手になれる様に色々計画中です。

もっともっと先生にレッスンを見てもらいたい人。とにかくひたすら情熱を持ってレッスンし、上達する事!(大人クラス含めね)言われた事をすぐできるだけの、集中力と能力の高さを求められます。

今回、許可したのは6名でした。

みか先生は色んな子にチャンスを与えたい。コンクールもオーデションも、講習会も、個人クラスも、ご指導頂けるレベルに達していなければなりません。

いつこういうチャンスが巡ってくるかわからないのです。
チャンスはいつも突然に目の前に現れます。
その時、チャンスをぎゅっ!!と、つかめる様に日々努力していてください。

いつもいつも皆の事見ています
生活態度(行儀やマナー)や、レッスン態度、学び方、レッスンへの意欲、習得能力などね
まだまだ弱い人、大丈夫です 一生懸命練習してくださいね。
そして、いつもいつももっと素敵な自分になる 為に心がけ、努力し続ける事ですね

チャンスは自分で引き寄せ、自分で掴みとるんですよ



小さいクラスのママ達へ

HOJOバレエではこんな事しています

バレエが上達する事に、こんなに有意義で広い世界を体験できるんですよ~

お姉さん達も数名長期から短期留学していますね。
行き先はモナコや、アメリカや、ロシアにいたるまで....。
留学(長期、短期)オーデション合格者や渡航者は、今までは小5、中2、中3、高2、の時期で合格や留学しています。

今回の講習会は、ロシアの先生でしたから、全部ロシア語での指導でした。もちろん通訳さんがいます。

毎日レッスンをかさねる事にと~っても意味があるんですよ
そして、発表会だけの為にレッスンしている訳でもないのです。


さあ、バレリーナの卵ちゃん達 、もう次は私達の番ですね♪
一杯一杯レッスンして、豊かなバレエの世界をうんと楽しんでくださいね




さあ、コンクールと、発表会!!!
次の成長に向かって、皆位置に着いて~!!よ~~~いっドン




スポンサーサイト



06 | 2010/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR