さいしょのいっぽ/小さな一歩 ななえの挑戦の始まり・ベラルーシ国立舞踊学校
2/9(金)
おはようございます。
今日は、校内でミニコンサートがあります。
日本人の研修生と、留学生と、現地の生徒何人かがバリエーションをおどります。
校内に衣装つくったり保管したり場所があり、とても綺麗な衣装をかしていただきました。
お客さんは100人以上いるらしいので、精一杯頑張ってきます!

バリエーションを教えて下さっていた芸術監督のイネッサ先生です。
コンサートで私は8番目におどりました。
踊る前はとても緊張していましたが、おどりきることができました。
客席では、5、6、7年生と、授業のない高学年の生徒さんが見ていてくれました。踊り終わると、たくさん拍手をしてくれて、たまには歓声も聞こえました。
のびのびとしっかり踊れてとてもよかったです!研修生や留学生の他には卒業クラスの男の人たちがヴァリエーションをしたり、くるみ割り人形のアダージオを踊っていました。
とくに男の人のジャンプのときはとても迫力がありました。
ーーーーーーーーーーーーーー
日本では味わえない体験をしましたね。
一つ経験し事を知ると、大きな自信を持てますね。
臆せずにどんどんチャレンジして進んでくださいね!
おはようございます。
今日は、校内でミニコンサートがあります。
日本人の研修生と、留学生と、現地の生徒何人かがバリエーションをおどります。
校内に衣装つくったり保管したり場所があり、とても綺麗な衣装をかしていただきました。
お客さんは100人以上いるらしいので、精一杯頑張ってきます!

バリエーションを教えて下さっていた芸術監督のイネッサ先生です。
コンサートで私は8番目におどりました。
踊る前はとても緊張していましたが、おどりきることができました。
客席では、5、6、7年生と、授業のない高学年の生徒さんが見ていてくれました。踊り終わると、たくさん拍手をしてくれて、たまには歓声も聞こえました。
のびのびとしっかり踊れてとてもよかったです!研修生や留学生の他には卒業クラスの男の人たちがヴァリエーションをしたり、くるみ割り人形のアダージオを踊っていました。
とくに男の人のジャンプのときはとても迫力がありました。
ーーーーーーーーーーーーーー
日本では味わえない体験をしましたね。
一つ経験し事を知ると、大きな自信を持てますね。
臆せずにどんどんチャレンジして進んでくださいね!
スポンサーサイト