fc2ブログ

2015.12月スケジュールと連絡事項

IMG_5966.jpg

絵文字ぱんだ 12月のスケジュールはココをクリックして確認(12.2訂正)
※12.2に訂正されました。
(訂正箇所)
☆12/25(金)午後クラス
☆12/26(土)D〜Sクラスの括りとレッスン時間

ーーーーー(連絡事項)ーーー
防寒着を入れておいてあげてください。バレエ用品での用意でお願いします。


スポンサーサイト



「11月スケジュール」と「生徒の活躍情報♪」

IMG_0564_convert_20151108203048.jpg
※「パドカトル」の練習シーン。素敵だったね。パドカトル

2015.11月のスケジュール

絵文字ぱんだ 11月のスケジュールはココをクリックして確認してください。

ああ。今年もあと2ヶ月きりましたね。
寒さも本格的な冬に向かってますし、秋の感傷に浸れるのももう終わりをむかえます。
「あ〜もう少し、秋を楽しみたかったなぁ。心残り…。」と思っていたところ、入ったお店ではクリスマスソングが元気に流れていて、心ウキウキ、クリスマスが心待ちになってしまいました。

HOJOバレエでも、今年の活動も最終スパート。
peti_e0079100001.gif 11月15日(日)武蔵野バレエ公演「眠りの森の美女」
オーロラ:本島美和 デジレ王子:奥村泰祐(チケット完売)
(出演生徒)新田彩乃・津川亜未・金山奈々絵・奥平花・磯崎ななえ

peti_e0079100001.gif 12月23.25.26日スターダンサーズバレエ団公演「くるみ割り人形」
(出演生徒)磯崎ななえ・織田木陽
※ななえちゃんは3日間の公演出演が決定。木陽ちゃんは内1日の出演が決定(日程は未定)
公演情報はココをクリック!
※チケットは、ななえちゃんを通すと割引があります。

shoe.jpg そして、音楽好きの大人な あなたには!

kioihall_01_convert_20151108204513.jpg

emojiD_02_046.gif 12月6日(日)紀尾井ホールにて耕男先生がバロックに出演します image019.gif
紀尾井ホール 17:00開演 
S席7500円 A席6000円 学生席3000円
公演情報はココをクリック!
※耕男先生を通してチケットを購入されると割引があるそうです。ご希望の方は耕男先生まで

八幡先生も安達先生(東京シティバレエ理事長:昔講習会のご指導に来てくださいました)ご出演。朝日テレビのアナウンサー朝岡聡さんの司会で、バロックの音楽と踊りの世界が堪能できます。
クラシックバレエだけで無く、違う音楽に触れバロックの踊りを鑑賞するというのも、大変勉強になりますね。
楽しみです

baroque_convert_20151108210741.jpg

ただいまお休み中(10/15木〜10/17土)

生徒の皆さん

告知しています通り、ただいまお休み中です。10/15〜10/17まで。
来週月曜からまた練習が始まります。

お間違えの無いようにお願いします。


ーーーーーーーー
(連絡事項)
DVDが届きます。早くて月曜日からの配布です。
市民祭の整理券で追加希望の方は残り少なくなっています。ミカ先生までご連絡下さい。


※この記事は土曜を持って削除します。

9月スケジュールと連絡事項(一般・大人クラス)

9月スケジュールです。
9月のスケジュールはここをクリックして確認してください。

以下のクラスの時間を調整しました。全員ご確認ください。
・土曜日のDクラス    開始時間変更
・火曜日のフリークラス 開始時間変更
・木曜日の17:45クラス C3生徒も受講可能 希望者はミカ先生まで連絡ください
・火曜日の17:45クラス C2生徒も受講可能 希望者はミカ先生まで連絡ください
・土曜日大人クラス   スタジオ開く時間19:10です。

9/12(土)の振替として9/6(日)にレッスンがあります。
9/12(土)在籍生徒でこの日に参加できない方は、9月末日までの中で振り返られますので、ミカ先生まで連絡してください。

9月のスケジュールと連絡事項

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR