fc2ブログ

2012年 HOJOバレエスタジオ HP ギャラリー写真 パート2

HOJOバレエスタジオの舞台。パート2です。

懐し〜な〜。2012年の舞台です。

「ライモンダ」act3より ゲストは厚地康雄先生でした。他、八幡顕光先生、岸本亜生先生、春野雅彦先生、李悦先生方。
素晴らしいゲストの方々とご一緒できた贅沢な舞台でした。
2d3882_b2b4765d100e480984b6f679d2dd58d6~mv2_d_3312_2208_s_2

2d3882_2ef15565dbf3430d9db231435c3a0e32~mv2_d_2201_3301_s_2

「眠れる森の美女(act3)」の中からは今日は1作品だけ…。「赤ずきんと狼」
耕男先生手作りの狼の頭。赤ずきんちゃんの衣装。踊り、振り、木々たち。全部可愛い「赤ずきんちゃんと狼」でした。
2d3882_9fd46c3ab07d46f88c6ced08e6013dbc~mv2_d_2560_3840_s_4_2

2d3882_3c6a8935b70d4eeaa3bbbd9de826932a~mv2_d_2222_3333_s_2

そして、黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ。八幡先生に御指導いただきながら…。
2d3882_44b0972281c14f7db9220d7bac3a0fc6~mv2_d_2266_3399_s_2


2012年は4部構成で、それはそれは見所満載の舞台でした。


2012年の最後4部は、「ラ・フィユマルガルデ」笑顔笑顔の、こんなに楽しい楽しい舞台でした。

「ラ・フィユ」や中身の濃かった2012年度の舞台の様子などは、HP「ギャラリー」で、たくさんの写真がもっと大きい形でクリアにご覧いただけますので、是非HOJOバレエスタジオHP「ギャラリー」からご覧ください。

→ギャラリーへはこちらから

此処では、小さくてよくわかりませんが、岸本亜生先生のアランは最高でした。演技力の高さ、テクニック、チャーミングなアランの様子がHPギャラリーでご覧いただけます。コーラスは八幡顕光先生。伸びやかで美しいテクニックで「ラフィユ」を素晴らしい舞台にしてくださいました。他、厚地先生、春野先生、李先生ご出演の先生方が盛り上げてくださいました。いつか絶対にまた再演したいです。
2d3882_cef5a12f627e454d9cd64d9fd1d424ea~mv2_d_3888_2592_s_4_2


そして、大人クラスも…。
この写真は、初めての大人クラスの発表会だったと思う。2012年よりも、うんとうんと前です。
「パ・ド・カトル」大人もあの長くて難しい振りを、丸々全部そのままちゃんと踊りました。
綺麗な写真です。
2d3882_faf90f4586e74dfbac9039abc3e2962d~mv2_d_2816_1880_s_2

「白鳥の湖(act3)」からスペインの踊り。
黒い衣装がかっこいいですね!扇子を持つのってなんだかウキウキします。

2d3882_3565bf012fa146d58241e368e988462a~mv2_d_2816_1880_s_2


01_30_10_01008088.gif ご覧頂いた写真の他に、多くの写真がHPのギャラリーよりご覧いただけます。
是非ご覧ください!

HOJOバレエスタジオHP → hojo-ballet.jp

image019.gif インスタグラムにもHPに乗っていない写真も載せました。必見です♪

HOJO BALLET STUDIO か hojoballetstudio で!


花絵文字 舞台を見たい!という方は、2017年8月1日(火)八王子市芸術文化会館「いちょうホール」で「勉強会」がありますので、是非お越しください

emoji_08_0130001.gif 一緒に舞台で踊りたいな〜という方は、lapin@hojo-ballet.jp までご連絡ください。今、新学期が始まったばかりなので、体づくりから間に合います。

皆様とのご縁を楽しみに、ご連絡お待ちしております!


絵文字ぱんだ どうぞ皆様、私たちHOJOバレエスタジオの活動を応援よろしくお願い致します 1FL0504.gif
スポンサーサイト



HOJO バレエ スタジオ HP ギャラリーでの 発表会写真♪

ええええ〜〜〜〜。発表会写真って今まであんまり載せてなかったの〜〜〜〜!
今回HOJOバレエスタジオのHPのギャラリーをご案内しようと思って記事書いてたけど、ブログにもほとんど載せていなかった事実を今頃知り驚いている自分です。今回初のお披露目になるのですね!

こんなことじゃきっと、八王子のみなみ野や、七国、ゆりのき台、八王子、めじろ台、台町、相原などご近所にお住いの方で、HOJOバレエの存在を知らない方も多いのでしょう。それはまずい!

HOJOバレエスタジオのHPもうすぐアップされるので、是非少しでも多くのかたに見ていただけたらいいな〜。
皆さんへお願いです。少しでも多くのかたに見ていただけるように、お声をかけてくいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ここのブログでの紹介写真は、HOJOバレエスタジオのHPの、ギャラリーの中の一枚なので、HPにはもっともっと載っています。それにもう少し大きいし綺麗ですので、是非パソコンでご覧ください。

では、HOJOバレエのHPギャラリーの予告といきましょう。




もうすぐ公開できる、HOJOバレエスタジオ HP ギャラリー。そこで見ることのできる、過去の発表会写真のほんのほんの一部です。

あ〜。なつかし〜な〜。2012年。4年も前なんて思えない。
ここでは写真が小さいけど、HPではもっと大きく綺麗に見えますのでお楽しみに。

↓2012年の「眠れる森の美女」act3より「親指小僧」
この表情!かわいい〜!指先が〜〜。お人形さんのよう!かわいい〜。
2d3882_451b0c5a1fbd4691877227f6fd8c6074~mv2_d_4320_2880_s_4_2


↓2012年「カエルの王子様とお姫様」
小さい子の作品といったらこんな感じ。毎年先生たちが手作りをし趣向を凝らしと、いろいろと手を加える子供達の作品ですが、この年のカエルの頭は可愛かった。「ケロヨンのような可愛いカエルを作って」とおねだりして、耕男先生が手作りしてくれた!小さくてキラキラ光る冠がとっても可愛くって似合ってたなぁ。
頭にかぶっているのは蓮の葉です。これも手作りです。針持ってチクチク…。
雨降ってきて嵐になったよ「きゃ〜」の図です。
2d3882_a52b933a6b2d4a5084a45a085d31e7fa~mv2_d_3456_2304_s_2


↓これは何年生だっけな〜。中1年生の2人の「海と真珠」です。
 可憐で透明感のある2人です。まさにパールですね。
2d3882_3189439526874aa38023d96337402d76~mv2_d_2304_3456_s_2

そして、お姉さんたち。

↓2012年「ライモンダ」男性4人のゲストのすごい事!HPではすっご〜〜く綺麗な写真が載ってますよ。
2d3882_ba131a97ae77464fa6fb962f18b39082~mv2_d_2216_3323_s_2


↓2012年「ラ・フィユ・マル・ガルデ」この作品はすごく楽しい舞台だった。HPのギャラリーでぜひ見てください。
子供達だけでこんなに素敵な舞台になりました。この一枚ではわかりません。きっとHPギャラリーをご覧いただいたら楽しんでいただけると思います。だって、子供達がすごくいい笑顔なんですもの!
2d3882_0344214255484fffa8bb2165a5c2a3d0~mv2_d_2560_3840_s_4_2


2012年って4部構成ですごく中身濃かったんです。上演時間長かった。でも、見ごたえのあるいい舞台でした。

↓2012年「ラ・シルフィード」
HOJOバレエではお姉さんになると誰かしら必ず踊っているな〜。
こちらもとってもシルフィードらしく可憐ですね。
2d3882_ea8e2c9a2d524cba83c241c795983905_mv2_d_2180_3270_s_2_convert_20161012043447.jpg


↓そして、私たちのコンテンポラリー。2012年の舞台で…。谷よう子先生の「ゆずりは」です。素晴らしい作品でした。この作品の凄さは、是非 HOJOバレエスタジオのギャラリーでご覧ください。わざと最初の方の写真は載せていません。あの美しさは、ギャラリーで見て頂きたいから。生徒たちはコンテ2回目で素晴らしいコンテンポラリーを踊ってくれました。私この作品を上演したかった。とっても…。
2d3882_ae17a72e484045e7b8d3280cb8226df7~mv2_d_2428_3641_s_4_2


↓そして、大人バレエの方々の写真も忘れていません。
この写真は「くるみ割り人形」の「夫人たち」の役の時の写真です。とっても綺麗なドレスが似合っていて客間がパッと明るく素敵でした。この写真は「くるみ割り人形」を載せた時にご覧くださいね。
HOJOバレエスタジオHPのギャラリーには、大人クラスの方々の作品もあって、パドカトル、スペイン、パキータ、その他素敵な写真で一杯です。
まだまだ一部ですので、大人写真はもっと載せていきましょう。
2d3882_bc6baf9f672d4e698e5ee36c826819c1~mv2_d_3184_2120_s_2


↓そして、「くるみ割り人形の」予告。まだHOJOバレエスタジオHPのギャラリーには載せていません。
女の子役の子の写真です。可愛い〜。も〜やだ〜。どっちがお人形なの。
子供たちの発表会での感じは「くるみ割り人形」や、2011年の中の「Be Our guest」でご覧になれます。もちろん、2012年も少し載っていますよ。子供たちの可愛い写真です。いつか、子供達だけシリーズ載せましょう。
2d3882_318826f1d39c487ebcca4274269d4180~mv2_d_2720_4080_s_4_2


さてさて、私たちHOJOバレエスタジオの舞台は、こんな感じです。


もっともっと、素敵な作品を上演したいと思っています。
是非、こんな衣装でこんな雰囲気の舞台に立ちたいな!っと思われる方は一緒に踊りましょう♪
素敵な舞台作りの私たちの一員になってください。

ご興味のある方はご連絡ください。

lapin@hojo-ballet.jpまで。


そして!HOJOバレエスタジオのHPも近日アップしますので、お楽しみにしていてくださいね。
素敵な舞台写真は、HPのギャラリーにてご覧ください。



もう出来てるんだよな〜。ギャラリー。

ちょこっと手直し。頑張って作ろうっと。





舞台に向かって…コンテC3・C3T

HOJOバレエスタジオ(第4回勉強会)  Etude 4  
7/21(日)イチョウホール (全席指定)開場 16:30 開演 17:00 
※ 一般の方のチケットの申し込み方法(先着順)の詳細は後日UPいたします。


勉強会:小学生のコンテ作品…「鍵をなくした鍵っ子」
皆、生き生き伸び伸び、輝いて取り組んでいます。まさに「心躍る」を全身で感じながら踊っています。

IMG_6830_convert_20130613073445.jpg

IMG_6686_convert_20130613074320.jpg

IMG_6804_convert_20130613073538.jpg

IMG_6827_convert_20130615032115.jpg

IMG_7016_convert_20130615032445.jpg

IMG_6922_convert_20130615032838.jpg

IMG_6968_convert_20130615033129.jpg

IMG_6976_convert_20130615033355.jpg

IMG_6720_convert_20130615033713.jpg

IMG_6678_convert_20130615034101.jpg

IMG_6895_convert_20130615034331.jpg

IMG_6742_convert_20130615034539.jpg

IMG_6869_convert_20130615032220.jpg


3作品ともクラスが上がるたびに、ぐぐっとコンテの世界に踏み込んでいきます。
それぞれ全く違う世界をお見せします。
舞台で、とっても素敵な岩濱先生のコンテンポラリーの世界をご堪能ください。




2013勉強会に向かって … 新しい挑戦「コンテの世界に更に一歩踏み込んで」

HOJOバレエスタジオ(第4回勉強会)  Etude 4  
7/21(日)イチョウホール (全席指定)開場 16:30 開演 17:00 
※ 一般の方のチケットの申し込み方法(先着順)の詳細は後日UPいたします。


6/3(日)ゲストの先生と踊り手(生徒)で作品を作り上げている風景…先生の鍛え上げられた体の美しさ。そこから繰り広げられる動きはまさに芸術。(Sクラスの作品「パンにふまれた娘」2013年7月21日勉強会に向けて)


IMG_6400_convert_20130611015409.jpg

IMG_6604_convert_20130611015057.jpg

IMG_6582_convert_20130611014442.jpg

IMG_6517_convert_20130611014400.jpg

IMG_6548_convert_20130611015307.jpg


IMG_6557_convert_20130611014519.jpg


IMG_6473_convert_20130611014320.jpg

IMG_6474_convert_20130611020559.jpg

IMG_6444_convert_20130611014237.jpg


IMG_6335_convert_20130611015215.jpg

IMG_6629_convert_20130611021558.jpg

IMG_6571_convert_20130611021659.jpg

IMG_6446_convert_20130611021735.jpg

IMG_6346_convert_20130611021810.jpg

IMG_6626_convert_20130611021858.jpg

IMG_6608_convert_20130611021943.jpg

IMG_6343_convert_20130611022035.jpg

IMG_6527_convert_20130611022200.jpg

IMG_6652_convert_20130611023120.jpg

IMG_6552_convert_20130611023151.jpg

2011年/勉強会 バリエーション

皆みんなバリエーション。
始めて取り組んだ人もよく頑張りました。

IMG_0871_convert_20120331141328.jpg

さき/IMG_3512_convert_20120331175444


IMG_0873_convert_20120331141412.jpg

IMG_0875_convert_20120331141453.jpg

IMG_0876_convert_20120331141547.jpg

IMG_0878_convert_20120331141626.jpg

IMG_0870_convert_20120331031153.jpg

IMG_3156_convert_20120331175710.jpg

IMG_0898_convert_20120331140930.jpg

IMG_0899_convert_20120331031449.jpg


IMG_2467_convert_20120331175643.jpg

IMG_1378_convert_20120331175616.jpg

IMG_9069_convert_20120331175929.jpg

IMG_8104_convert_20120331175908.jpg

IMG_7569_convert_20120331175949.jpg

IMG_0496_convert_20120331175531.jpg

IMG_1378_convert_20120331175616.jpg

IMG_0811_convert_20120331141126.jpg

IMG_0902_convert_20120331141224.jpg

IMG_6800_convert_20120331175840.jpg

IMG_5853_convert_20120331175817.jpg

IMG_1006_convert_20120331175553.jpg


08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR