オートミールのリゾット風/私の知ってるダイエット料理♪
ダイエットメニューです。
オートミールのリゾット風
とにかく早くできて簡単でお腹がいっぱいになります。
お腹のもちも良くって、なかなかお腹がすきません。今日は夜ご飯あまり食べなくて済みそうです

by. 心はプリマ
↑ 味はお好みで
今日は鰹出し風味に豆板醤を添えてみました 
材料/一人分(カレー皿に一杯分くらい)
水 300ml
オートミール 30g
入れる野菜、豚肉などはお好みで
だしの素 (鰹だしで良い)、塩、こしょう(味はお好みで)
↑ オートミールの30g(この写真は目分量ですが、だいたいこれくらいです)
↑ 今日入れた材料(ニラ、白菜、豚肉、ネギ)
1.おなべにお水を入れてオートミールを加えます。
最初強火で沸騰したら中火にし2~3分したら弱火にします。焦げないように時々混ぜてくださいね。
お水の分量はオートミールの量にもよりますがオートミールが少し膨らむので多めにします。
オートミールがまだ堅いのにお水が少なくなってきたら途中で足してください。
オートミールは入れすぎに注意してください。思ったより多くできてしまいます
ので加減がわかるまで少しづつ作ってみてください。
<白菜の堅い部分> → 火のとおりにくいものは最初から入れます。
<お肉類> →お肉を入れるなら水の段階で入れて、沸騰させアクを取ってからオートミールを入れるほうがいいです。
<にら、ねぎ> → 火が通りやすいので沸騰してからで大丈夫です。
(今日はねぎは生のまま盛り付けてから上に散らしましたが、煮込んでしまってもいいです。)
本当に適当に作っているのでいいかげんですみません
難しく考えずいつ入れてもすべて柔らかくなればOKです。
2.だしの素 ( 鰹節でもいいですよ)を入れて塩、コショウで味付けします。
3.しばらくコトコト煮てオートミールが柔らかくなればできあがりです。
ねぎ、にら、きのこ、溶き卵などなんでもお好みのものを入れてください。
<溶き卵>は火を止める直前に入れて軽くかきまぜると半熟な感じでいいです。
味付けもお醤油やごま油を加えたり、豆板醤でピリカラにしたりいろいろアレンジすると楽しいですよ 
オートミールだけを薄味で煮て、塩鮭、たらこ、佃煮などをトッピングしてもおいしいです
オートミールはスーパーで売ってます。
シリアルが置いてあるところにだいたいあります。COSTCOでは大きいサイズが売ってます。作り方や量にもよりますが、早ければ5分
ぐらいでできてしまうので朝食
にもお勧めです。
オートミールはえん麦ですので食物繊維も豊富でミネラル(カルシウム、鉄分など)もとれて
ダイエットにはいいですよ。お腹もいっぱいになります
離乳食にも向いてます
是非試してみてください
へ~っ。オートミールは食べた事が無かったけど、身体にも良くって美味しそうなレシピですね!離乳食にも良いなんて、すご~い。美味しくって、身体に良くって、腹持ちもいいなら、ダイエットに助かるな~
早速作ってみなくっちゃ!
ラパン生の為に、皆さんが知ってる『美味しいダイエット料理』沢山教えてくださいね~
メールお待ちしております!!



お腹のもちも良くって、なかなかお腹がすきません。今日は夜ご飯あまり食べなくて済みそうです



by. 心はプリマ


↑ 味はお好みで



水 300ml
オートミール 30g
入れる野菜、豚肉などはお好みで
だしの素 (鰹だしで良い)、塩、こしょう(味はお好みで)

↑ オートミールの30g(この写真は目分量ですが、だいたいこれくらいです)

↑ 今日入れた材料(ニラ、白菜、豚肉、ネギ)
1.おなべにお水を入れてオートミールを加えます。
最初強火で沸騰したら中火にし2~3分したら弱火にします。焦げないように時々混ぜてくださいね。




<白菜の堅い部分> → 火のとおりにくいものは最初から入れます。
<お肉類> →お肉を入れるなら水の段階で入れて、沸騰させアクを取ってからオートミールを入れるほうがいいです。
<にら、ねぎ> → 火が通りやすいので沸騰してからで大丈夫です。
(今日はねぎは生のまま盛り付けてから上に散らしましたが、煮込んでしまってもいいです。)


2.だしの素 ( 鰹節でもいいですよ)を入れて塩、コショウで味付けします。
3.しばらくコトコト煮てオートミールが柔らかくなればできあがりです。

<溶き卵>は火を止める直前に入れて軽くかきまぜると半熟な感じでいいです。





シリアルが置いてあるところにだいたいあります。COSTCOでは大きいサイズが売ってます。作り方や量にもよりますが、早ければ5分



ダイエットにはいいですよ。お腹もいっぱいになります


是非試してみてください




ラパン生の為に、皆さんが知ってる『美味しいダイエット料理』沢山教えてくださいね~

スポンサーサイト