fc2ブログ

2022マダムグランプリ バレエコンクール 結果

2022.10.10 大人のバレエコンクール 『マダムグランプリ』に参加して来ました。

今回の出場者は6名。
大人バレエの生徒も踊りが大好きで、踊る場を求めて
成長もしたくて、コンクールに挑戦してきました。

30~40才代の部
  
奨麗賞 上野さら



50~60才代の部  

4位   佐々木美香
6位   浜下理恵

奨麗賞  藤野和子
奨麗賞  日高敦子
準奨麗賞 藤咲知子




最初の始まりは1人で出場したコンクール。
生徒から出場したいと相談されて、「大人のバレエのコンクール があるの?」って驚いたものでした。

それが今やあちらでもこちらでも大人の審査部門がありますね。
時代は変わりました。

出場者には70代で元気に軽やかに踊られている方もいらして
勇気や感動を与えてもらっています。

当スタジオでも60代の方も数名レッスンにいらしてバレエを楽しんでおられます。
なんと、踊りが好きすぎてコンクールにも挑戦されているんですよ。

大人バレエクラスでは、20代〜60代まで在籍し
それぞれの楽しみ方でバレエに触れています。


美容や健康維持のため、
ダイエットや猫背解消、内股の改善など美容のため、
トウシューズを履きたい、
衣装が着たい、
たくさん踊りたい、

バレエに触れるきっかけはそれぞれ、
想い想いの関わり方でのびのび楽しんでくださいね!


お問い合わせは lapin@hojo-ballet.jp まで

皆様のお越しをお待ちしております♡

スポンサーサイト



2022 日本国際バレエフェスティバル バレエコンクール

2022 日本国際バレエフェスティバル バレエコンクール

クラシックバレエ ソロ 中学1年生 部門
Encourage賞 受賞 津田真奈

日本国際バレエフェスティバル バレエコンクールに参加して着ました。
2022.8.9予選、8.11決選

レベルの高い出場者に混ざって、本人はすごく緊張したようでした。
最後のパフォーマンスの経験もさせていただき、充実した1日になった様で、また、スタジオの垣根を超えたお友達もできとっても喜んでいました。

まだまだ弱さのある真奈ですが、素直で純真で一生懸命に練習にとり組む真奈の成長が楽しみです♡

関係者の皆様良き経験をさせて頂きありがとうございました。




韓国ワイズシアター主催「大人バレエコンクール」金賞受賞

(韓国)ワイズバレエシアター主催「大人バレエコンクール」佐々木美香さんが金賞を受賞しました!(皆さん応援やサポート本当にありがとうございました。)

コンクール名:ワイズバレエシアター主催「大人バレエコンクール」
場所:韓国 麻浦アートセンター
開催日:7/1(日)


大人クラスの佐々木美香さんが昨年のマダムコンクールでの特別審査員賞http://madam-ballet.com/cheer/swans/を受賞し、その時の副賞で韓国バレエコンクール参加権利をいただき、6/30-7/2までコンクールに参加する為に韓国へ行ってきました。

大人から始められた方が、あれよあれよと言う間にバレエのコンクールに参加して、海外のコンクールに出場するなんて、想像したことがあったでしょうか?
挑戦したい!もっと踊りたい!もっと上手になりたい!って言う思いに「わかりました!応援します!」とサポートしていたら、こんな素敵な体験をさせていただく事になりました。

コンクールへの参加も、ただ今発表会の真っ只中!で練習の枠が取れない!それでなくても発表会の準備が全然できてなくて、先生焦りまくりなんですが、お互いによく、よく、よ〜く考えて本人も挑戦したい!と意思が固まっていたので、そうとなれば生徒の思いに応えてあげないとと、頑張りました。

でもスタジオの使用もありとあらゆる活動で埋まっているので、限られた中で用意できるのは30分と云うことで、集中して練習しました。でもかえって良い練習ができました。

大人の方は、母親でもありますし、仕事も持って、家事もします。限られた時間の中で何役も役割を果たすのですからダラダラとはできませんから…。

限られた時間の中でいくつかの目標があり、そこを目指して頑張りました。

佐々木さんも根を上げず、とっても純真に受け止めてくれて練習熱心に取り組んでくれました。

大人のバレエのかた達は、皆、純真で、思いに溢れていてとっても素敵に練習に向き合っています。

HOJOバレエには、まだまだ沢山の素敵な方がいらっしゃいます。

ここは、ワイワイと楽しんで、少女時代の自分に帰れる場所です

写真コメント付きのもっと詳しい珍道中は、HOJOバレエスタジオのFacebookでご覧ください
こちらから→

マダムグランプリバレエコンクール2017 審査員特別賞受賞

更新できずにいたから、なんだか順番がぐちゃぐちゃですがHOJOバレエの生徒達の活躍を載せたいと思います。
今回はHOJOバレエスタジオ、大人のバレエクラスの記事。コンクール編です
ーーーーーーーーー

2017.10.7(土)
2017マダムグランプリバレエコンクール

子供も頑張ってるHOJOバレエですが、大人バレエもうんと楽しんじゃっているHOJOバレエです。

今年もマダムグランプリ出たい!っていうので、おおっそうかい。よしよしじゃあ出よう!と申し込みしました。何と今年は仲間が仲間を呼んで出演者5名!
勉強会が終わって練習期間は2ヶ月も無く…1ヶ月と半分くらい。しかもみんな真面目な主婦であり、さらに仕事も持っているという面々。だから練習のできる時間も限られてくるんです。子供のようにはいかないよね。

それにしても今回は様々なことがありました。
お嬢さんの出産があり赤ちゃんの面倒をみることとなり、練習は本番ギリギリに再開できるようになった方。
本番前に大切なお父様を亡くされたりと、人生の節目節目にしっかりと受け止めて、大切に向き合い受け止めながら、なおも自分の人生をも充実させて、前を向き歩む女性達です。

本当に尊敬です。スタジオにこんな風に頑張る先輩がいると、子供達だって素敵女子めざして頑張りたくなっちゃいます。もちろん教師の私たちも!

そんな皆んなにとってバレエの存在は、自分の立ち位置を見失わず、元気に健康で笑顔を持って前向きに立ち向かえるように居られる為の大切な糧

私はただひたすらに見守り、心身を充実させてあげてあげることに徹するのみ。
応援して、時には崩れそうになったら叱咤して、ただひたすらに愛情持って支えて寄り添う。

皆んなが輝いて幸せで居てくれたらいい。ただそれだけ。



そんな皆んなが今年も頑張りました!
壇上で表彰です

unnamed-1.jpg
奨麗賞 藤野和子
永橋あゆみ審査員(谷桃子バレエ団プリンシバル)から表彰状をいただきました。おめでとう!

unnamed-2.jpg
奨麗賞 浜下理恵
永橋あゆみ審査員(谷桃子バレエ団プリンシバル)から表彰状をいただきました。おめでとう!

unnamed-3.jpg
審査員特別賞 佐々木美香
韓国バレエコンクールでのお披露目参加権 佐々木美香
Jinsoo Choi チェ ジンス審査員(WISE BALLET THEATER)から表彰状をいただきました。おめでとう!

unnamed-4.jpg
審査員長の左右木健一先生(SBS YOUTH BALLET芸術監督)から総評をいただき、みんなで記念撮影。毎回参加していると、出場者はみんな顔見知りとなり和気藹々と健闘を讃えあいます。また一年後お会いしましょう!

unnamed-5.jpg
準奨麗賞 隅田綾子
準奨麗賞 日高敦子

unnamed-6.jpg
最後は恒例の打ち上げ!お茶でカンパーイ!


当日にスタジオまで戻って、みんなの帰りを待つ耕男先生にも報告してトロフィーなど見せて、衣装返しも済ませてそれぞれ帰宅。日をまたいで1:00amを過ぎたみんなでした。
衣装返しどうする?明日にする?って相談の後、これくらいやっちゃうんです
だって私たちシンデレラでいられる時間限られてるんですもの。


翌日からは、それぞれ必要な場所へ求められている存在として…



当日は応援に来てくださった仲間たち。ありがとうございました。
お花をお友達へとスタジオに送ってくださった方もいたりと、みんななんだか嬉しそう!

皆んなの笑った顔。見てられるの本当嬉しい、幸せです。

unnamedのコピー2

unnamed2.jpg

女子高生の様に楽しい1日を過ごした5人。踊り終わって廊下で撮った写真です。
やり遂げた皆んなの笑顔素敵です。


この後、踊りにハマった面々は11.4の舞台まで勢いに乗って出演を決めるのでした。
勉強会に講習会、コンクールに外部の舞台出演!と2017年は多い人で5本ほど大活躍を果たすのです。

このバイタリティー。見習わなくっちゃ。
みんなから元気もらってます。

さあ、来年はどんな活躍を見せてくれるのか。
来年の発表会に初出演しようと決意を決めてくれた人も。

大人バレエ、盛り上がってます


ジャパン・エストニア国際バレエコンクールin神奈川2017 指導者賞

ジャパン・エストニア国際バレエコンクール in 神奈川2017 より 
北條ミカ・北條安斗苗が指導者賞をいただきました。

ありがとうございます。

表彰状の文面にジーンときました。
実行委員会様、ありがとうございました。

これからも、生徒をしっかり見つめ大切に育てていきたいと思います。

HOJOバレエスタジオ
北條ミカ
北條安斗苗

08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR