fc2ブログ

大人のバレエ 「土曜日 20:15-21:45クラス」スタートのお知らせ

大人バレエの土曜日、19:00~20:30のTAKAO先生クラスは11月より
土曜日:20:15〜21:45クラスへ移動となります。

ーーーー
2022年11月〜
土曜日の大人クラスは2クラスになります。

①大人のためのファーストステップクラス 
  19:00-20:15 ミカ先生

②大人 通常クラス          
  20:15〜21:45 たかお先生



ちょっと立ち止まってご自身の曖昧に感じているところの穴埋めに、

今一度ゆっくりより丁寧に練習したい、

柔軟も時間をかけてゆっくり参加したい、など

生徒さまの声も聞きますので、ぜひ利用していただいて
ますます皆様のバレエが生き生きと楽しいものになりますように!




スポンサーサイト



初めてバレエに触れる「大人のためのファーストステップクラス」11月土曜日から!

!!<2022年11月より再開スタート>!!

大人の方のためのバレエクラス
「大人のためのファーストステップクラスー初めてバレエに触れるクラスー」
ー けだるい体の隅々まで動かして、水分とって汗をかいてスッキリ目覚めましょう!ー


土曜日 19:00-20:15(スタジオは18:30に開く)
予約制:お申し込み→lapin@hojo-ballet.jp


レッスン料:2750円(1回毎のお支払い。月謝制もあり)


格好:運動がしやすく、汗をかいても良い服装。ストレッチが効いて運動を妨げない服装。
Tシャツにスパッツなど。初めての方は靴下。

持ち物:上記の他に、タオルとお水。
    タオルと水を入れ練習室に持ち込めるくらいな小さな手提げ袋。

髪型:結わいて可能なら持ち上げる。(シニヨンなど対応できる髪型で)
   結ぶだけでも良い。後れ毛の内容にピンで留めてください。

コロナ対策、駐車場について:お問い合わせいただいた方へご連絡いたします。






バレエの柔軟やレッスンは、健康や美容にとても良く、
ご興味があれば是非一度は経験していただきたいクラスです。


体が硬いのを柔らかくしたい
汗をかいて血流を良くしたい

ダイエットをしたい
運動不足の解消
健康維持

足、デコルテ、体のラインを綺麗にしたい
美しい所作を身に付けたい

踊りたい!


習うきっかけ、目指したいところも様々ですが、


どんな人にも、最初の一歩はあるもの。
それがこのクラスです♪


クラスでは、「柔軟がしたいから。」というお声もあり、

クラス流れは↓

①バレエを習うための準備としての柔軟
②レッスンで必要になる、立ち方や手の動かし方などバレエのアイウエオから
③バー(両手、または片手でバーと呼ばれる棒に捕まって練習するという意味)

④そして参加されている生徒さんの様子を見て徐々にセンターへも移行していきます。
(バーから離れて、立って動く運動)

の順で行います。④は参加生徒の習得具合を見ながら。最初はバーのみ。

1回毎のお支払い(2750円)なので、気兼ねなく起こし頂けます。
予約制ですので、受講の際はメールにてご連絡ください。






HOJOバレエの大人クラスってどんなところ? (生徒の声)

2d3882_faf90f4586e74dfbac9039abc3e2962d~mv2_d_2816_1880_s_2
※大人からのバレエ『発表会』で…。パドカトル全曲挑戦しちゃいました!大人から始めた方です。この時はいきなりパドカトルに挑戦しましたが(もちろんその方々の現在〜発表までの成長の伸びを予測して決めます)こんなに美しいポーズ!綺麗な写真です。

Q、実際、HOJOバレエの大人クラスってどんなところ?

外からじゃわからない事。在籍している生徒たちに聞いてみました。

A、 藤野和子さん image019.gif

HOJOバレエとの出会いは11年前、インターネットで見つけたバレエ教室。
最初の私のメールは「大人ですけど舞台は出られますか?」

先生の返事は「大人でも舞台に出たいなんて素晴らしいです。」でした。

もしかしたらと期待しつつ、初めて体験レッスンをした日、私は自分の居場所をみつけました。

体験レッスンが終わって、先生とバレエのこと、自分の夢のことを語ったことを今でも思い出します。

この日から私の夢は一つ一つ叶えられてきました。

大人からでは無理だろうと思っていたバリエーションを初めて踊った時には本当に嬉しかったです。

そしてパ・ド・ドゥ、コンクールと自分の目標を実現することができたのは先生方の大人バレエへの理解があったからこそだと思っています。

先生方の教えに対する情熱は11年前と変わることなく、今でもなかなか進歩しない私に根気強く指導し続けてくださっています。

バレエ向きではなかった身体条件の私が諦めかけていたことも、時間をかけレッスンをしていく中で少しづつ改善されてきました。

私はHOJOバレエに出会えなければ、これほど充実したバレエ生活を送ることはできなかったと思います。

どんなに辛いことがあってもスタジオに行けば、先生方がいて仲間がいて大好きなバレエができました。それは私にとってかけがえのないもので今後も変わることはありません。

大人からバレエを始める人たちの夢や目標は様々、痩せて綺麗になりたい、健康になりたい、舞台に出たい、チュチュが着てみたい、トウシューズが履いてみたいなど~。

それがどんな夢であってもHOJOバレエなら叶えられる場所だと思います。

駐車場も完備され、スタジオも広くて恵まれた環境の中でレッスンができます。

希望をすれば、舞台もコンクールも挑戦でき、ワガノワの一流の先生方の講習会も受講できます。

私にはまだまだ夢があります。さらにそれに向かって頑張っていきます。

一緒にバレエをしている仲間たちもそれぞれの目標にむかって頑張っています。

ぜひ一度、そんなHOJOバレエの大人クラスを体験してみてください😄



A、 佐々木美香さん image019.gif


大人も、目標に向かって頑張れる所だと思います!

じっくり取り組めるコンクール練習はもちろん、普段のレッスンもです。

若い時レッスンしていて、自分の体はもう変わらない…って諦めていたけど、ここでレッスンを始めてから気持ちが変わりました。

一人一人の体をよく見て、根気よく直してくれます。

体が固くて内足なので、使い方と柔軟の大切さを繰り返し教えてもらってます。

厳しく怒られる時もあるけど、愛情たっぷりで寄り添ってもらえて、ありがたいです。

もっと成長してみたい大人の方々、HOJOバレエでのレッスンを体験してみて下さい。

バレエ命の仲間が待ってます!

もっと、いい所が沢山あるけど、まずはこんな感じです❣



超入門クラス 3/31(土)18:20-19:20

thumb_IMG_9176_1024_convert_20151016235208.jpg


久しぶりに開催される、HOJOバレエスタジオ『大人のための、バレエ超入門クラス』

お問い合わせがあり、3/31(土)久しぶりの開催です。

*超入門クラス(不定期開催)
3/31(土)この日は、入門〜初級でレッスンを行いたいと思っています。
スタジオ18:00に開きます。
18:20-19:20
受講料:2500円(ビジター)

(こんな方にオススメ
・バレエのイロハを習いたい
・ちゃんと理解しながらゆっくりとレッスンしたい
・バレエの入り口としてレッスンしたい

*ワガノワメソッドで学ぶ大人のバレエクラス
(土)19:30-20:40
2700円(ビジター)
他曜日もあり。

(こんな方にオススメ
*大人クラスですが、中高生もレッスンに来ています。
・受験の時に力を落とさないために
・社会人になって、働きながらも子供の時踊っていた様にまた踊りたい
・大人から始めたけど、踊りたい情熱でいっぱい
・大人からのバレエで、行きずまっている方
・何が何だか分からずメニューを取り組んでいる方


どのクラスも1回きりのレッスン受講ができますから、気兼ねなくお越しください。
まずは、HOJOバレエのレッスンってどんなのかな?スタジオはどんな感じ?って知っていただきたいです

バレエを理解すること知っていますか?
レッスンの意味わかっていますか?

なぜプリエがあってタンジュをするのか。
ジュッテの意味。
手の使い方。
本当の意味でのポジション。

何も知らないで取り組んでいても、格好だけの踊りになってしまいます。

上手になるのには理由があるのです。
ガムシャラに練習を繰り返すのではなく、確実に身につけて行くのです。

そんなこと、あんなこと、大人の方にもお子様にもきちんと教えます。

育てるのが大好きな私、北條ミカがご指導いたします


そして、子供からバレエを続けて来た大学生、社会人になった貴方へ。
受験までバレエ続けていたのに、数年など少しの期間だけ辞めちゃったけど辞めなきゃよかった。また始めたいな。
って思っている方は、HOJOバレエの月木(水金)19:00〜のクラスにお越しくださいね。
「あ〜もう少し時間が遅ければ通えるのに」などあればご連絡くださいね。
こちらのクラス、丁寧にレッスンに取り組んで、パを取り組む意味を知りながら上達できます。
なので、それを知ればどんどん成長できます。

どんなクラスかは、3/31(土)13:00~14:30の一般公開授業をご見学にお越しください。
社会人になってまたバレエの情熱が湧いた生徒も来ています。
お仕事でなかなか来れなくて、やっとここ最近燃えてます。
彼女、まだまだ身体戻ってないけど、ここから驚くほど成長させるつもりです♪
参観でどんな感じで頑張っているのか、どんな感じで成長していくのか、ご覧いただけたらなと思います。


「クラスの受講」「公開授業参観の見学」をご希望の方は 042−649−1541または、lapin@hojo-ballet.jpまでご連絡ください。



大人バレエの昔々の写真が出て来ました。
ちょっと紹介。
2d3882_3565bf012fa146d58241e368e988462a~mv2_d_2816_1880_s_2

2d3882_faf90f4586e74dfbac9039abc3e2962d~mv2_d_2816_1880_s_2

発表会は、出演したい方のみがご出演します。

今年は、ドン・キホーテより「セディギリア」
くるみ割り人形全幕の「客人」「ねずみ」「花のワルツ」に挑戦です!
演技に、踊りにと大活躍です。

え〜大人でもそんな体験できるの!踊りたい〜!
ていう方、一杯いらっしゃるはず!

今なら参加が可能です!
今のうちにレッスンに来て、どんな指導を受けられるのかどうぞ遠慮なく確かめに来てくださいね。

踊りたい貴方が、今から8月15日までどんな過ごし方をするか、私たち踊りたい大人たちと一緒に過ごしませんか?

お待ちしています!


大人クラスの生徒さんの声

Q、HOJOバレエのいいところってなんですか?

A、大人も、目標に向かって頑張れる所だと思います!
じっくり取り組めるコンクール練習はもちろん、普段のレッスンもです。
若い時レッスンしていて、自分の体はもう変わらない…って諦めていたけど、ここでレッスンを始めてから気持ちが変わりました。一人一人の体をよく見て、根気よく直してくれます。体が固くて内足なので、使い方と柔軟の大切さを繰り返し教えてもらってます。厳しく怒られる時もあるけど、愛情たっぷりで寄り添ってもらえて、ありがたいです。
もっと成長してみたい大人の方々、HOJOバレエでのレッスンを体験してみて下さい。
バレエ命の仲間が待ってます!
もっと、いい所が沢山あるけど、まずはこんな感じです❣



HOJOバレエスタジオの大人のバレエ。

HOJOバレエスタジオの大人のバレエ教室は、最寄駅は京王線めじろ台駅。JR八王子みなみ野駅、JR西八王子駅、JR高尾駅などが近いです。遠くはあきる野市、三鷹や横浜・山梨などから通って来てくれています。
HOJOバレエの大人のバレエ教室

unnamedsumida_convert_20171120192905.jpg


大人だって向上心あるし、しっかりと基礎を学びたい!
お茶を濁した様なお稽古のバレエは嫌。

大人だからこそ知識を持って、今取り組んでいることがどう発展していくのかワクワクした期待と、達成感の喜びを持って取り組みたい。


そういう方の為にHOJOバレエでは、初心者の方から経験者の方まで、
子供達を指導している私たち北條ミカ北條耕男が丁寧に寄り添って指導しています。

私たちのクラスは全てに意味がある。

大人だからこそ、理解することの喜びを味わいながら、
もうすぐできる期待感や、できたときの達成感を味わったレッスンをしてほしい。

HOJOバレエでは、それは子供も同じ。

そして歪んだ体や間違った使い方など、
気になるところはじっくり時間がかかっても、寄り添って直し変えていきます。


手の使い方一つ、プリエのやり方からちゃんと学びたいなぁという方は、どうぞお越しください。

貴女の目覚めていない綺麗が見えるから、しっかりと教えます。


〜生徒達の頑張り(紹介)〜
子供から長いブランクがあってからHOJOバレエに訪れて来てくれた人には…こんな素敵な事も自分で引き寄せ体験できました↓
2014年
武蔵野シティバレエ公演 深川秀夫演出「眠れる森の美女」オーディション合格・出演
(大人からは1名挑戦し合格)
そして発表会では、バヤデルカのグランを新国の八幡さんと踊りましたもちろん踊る実力をつけてからです。長い長いバヤデルカのグラン。コールド無しで頑張りました。

大人からバレエを始めた方達も、コツコツ自分と向き合って、こんな素敵体験引き寄せましたよ↓
2016年4月
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 グランプリ1位 金賞
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 奨麗(励)賞
(2名出場2名受賞)
2016年12月
マダムグランプリバレエコンクール ランウェイ部門 グランプリ1位 金賞
マダムグランプリバレエコンクール ランウェイ部門 奨麗(励)賞
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 奨麗(励)賞 2名
(3名出場3名受賞)
この年の発表会では50後半の方が集大成として男性と「騎兵隊の休止」のアダージオを踊りました。
HOJOバレエでは男性と組むことは簡単にはさせません。やはり男性のご迷惑にならないように、最低限組める為の基礎をつけてからです。
2017年10月
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 審査員特別賞
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 韓国バレエコンクールお披露目参加権
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 奨麗賞2名
マダムグランプリバレエコンクール バリエーション部門 準奨麗賞2名
(5名参加5名受賞)
そして、大人クラスの方々にもオリンパスホールでも踊る機会が舞い込んで来ました!
他には、VAGANOVAのバレエとキャラクターの講習会に参加したり


大人から始めた生徒たち、再びバレエに戻って来た再開組の人たちが、それぞれの思いで取り組んでいること、頑張ってること、頑張って来て嬉しかったこと、こんな活動がHOJOバレエの大人のスタイルです。


美容と健康のためにゆったりと習っていたいの
憧れのトウシューズ履けるの⁈はきたい!
踊り大好き!舞台で踊りたい!
バレエを知れば知るほど奥深くなる。もっと高まりたい!

など自分の関わりたい形でHOJOバレエに習いに来てもらっています。

コンクールに出てみたのは、2016年に生徒たちのバレエへの情熱に押されて取り組んだのがきっかけでしたが、いい成長をもたらせていただき、そこがキッカケで皆どんどん自分磨きして、(もちろん素人だけど)心も体も素敵ダンサーに変化していってます。

大人の方にも最高に良い環境を提供してあげる為に…。

そんな居場所にしてあげるために…。

HOJOバレエはそんな場所です。

ぜひレッスンに来てみてくださいね。1回だけの参加も可能です。
お問い合わせはこちらをクリックしてください
10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR