fc2ブログ

(新設)初めてバレエに触れる子ども達のクラス:ファーストステップクラス始まりました♡

2022ファーストステップクラス


11月より、ファーストステップクラス(4歳前後のお子さん対象)が始まりました♡

バレエに初めて触れるお子さんが対象になります。


ママの側でじっと見つめていたおともだちが、
だんだんママの手から離れて一人でチャレンジしていくなど、
クラスで見られる小さな成長に寄り添いながら指導しています。


お友達やスタジオの空気に慣れていくのも
最初のステップとして子供たちには大きいもの


そんな時は、ママや先生と一緒にスキップしてみたりという風に、
ちょっとママや先生の力を借りて取り組んでいます。



最初からレッスンが平気なおともだちも、
一歩踏み出すのに勇気のいるおともだちも、

みんな、みんなそのうちに慣れて

自分でチャレンジしだしたら、
すごくしっかりさんだったり、先生も驚く能力を秘めていたりと、

嬉しい驚きに満ち溢れたクラスで、指導している私たちも楽しいクラスです♡



ご入会までには1回ごとの参加も可能。
月謝もございます。
ご都合の良い日に予約してお越しください。



お子さんがバレエに向いているか、クラスを楽しめるか
検討するのに丁度いいクラスですね。


ご都合の良い土曜日に、1回チャレンジ。
そして、もう少し様子を見る為に、もう1回チャレンジ♪
なんだか、子どもも楽しそうとなったら、是非仲間入りしてください♡♡


気兼ねなく、小さい子供たちがバレエに触れるクラスです。


ちょっと覗いてみようかしら?と思われたら、下のボタンを押してお申し込みくださいね!


ファーストステップクラス(予約制)

土曜日: 9:30-10:15(スタジオは9:15に開きます。)
受講方法:以下をクリックしお申し込みください。

件名:ファーストステップ受講希望

内容:①お子様の名前
   ②お子様の年齢(生年と月)
   ③お返事を差し上げるメルアド
   ④電話番号

  (基本メールでご連絡いたしますが、メールが返ってきたときに使用させていただきます。)

以上を書き添えて、お問合せをよろしくお願いいたします。


2022年 年内のファーストステップクラス活動日

(土曜日:9:30-10:15)
11月 12、19、26、
12月  3、10、17、


受講のお申し込み、お問合せはこちらをクリック♪



スポンサーサイト



体験の子供達

先週の土曜日は、4歳の男の子が体験に来てくれました。
も〜すごく可愛くって、在籍のお母さんがたも、かわい〜王子様だ〜 とニコニコして言っていました。
一緒にレッスンした子供達も、なんと!お姉さんになっちゃって優しく対応してくれていました

体験におとづれてくれる子供達に癒されている日々です。
今度の土曜日は今度年中さんのお友達。

またまた可愛いい妹さんの登場だね!

一番小さなあかりちゃんには同い年のお友達ができて、楽しい1日になるといいな!


HOJOバレエスタジオ、無料体験受付中です。

次は誰に会えるかな。
お待ちしております!

お問い合わせ先は、lapin@hojo-ballet.jpまで。

HOJOバレエ 生徒募集 幼児〜小学生低学年クラス 

(八王子・みなみ野・北野・府中・山梨・大月・相模湖・上野原エリアから生徒が来ています)

HOJO バレエスタジオでは、只今生徒募集中です
一緒に成長して、一緒にいい舞台を作る。そして達成感や充実感を共有する仲間達を募集中です♪

そこで、HOJOバレエスタジオを知っていただきたく、クラスの紹介です。
(他のクラスも準備が出来次第ご案内していきますので是非ご覧ください。)

thumb_IMG_8231_1024_convert_20151018003116.jpg

一般コースの<園児〜小学生低学年>クラス
音楽に合わせて勝手に踊っちゃうなんだか踊りって大好き
姿勢が整い凛とした輝く人になってほしいと云うパパやママの思い…。
キッカケは何だっていいのです。HOJOバレエはトキメキの体験に詰まっています。

IMG_2674_convert_20151018003758.jpg

【レッスン日】

【Pクラス】初めてバレエを始めるお友達のクラス
(土)11:30〜12:30
このクラスは、バレエの訓練を始める前の子供達が、楽しみながら柔軟性を身につけ、稽古で必要となる動きなどを覚えて身体能力を高め準備をするクラスです。小さなお友達が楽しめる動きでクラスが進みます。


IMG_9448_convert_20151018004557.jpg

IMG_2667_convert_20151018004354.jpg

IMG_4127_convert_20151018004224.jpg

thumb_IMG_7117_2_1024_convert_20151018004510.jpg

IMG_2741_convert_20151018011316.jpg


【D,C1,C2 クラス】バレエの訓練を始める前の子供達が、楽しみながらも意識して取り組み、稽古で必要となる柔軟や動きなども数多く覚えて行くクラスです。
レッスン内容にもバレエの動きが多くなてきます。
D(園児)→C1(小1)→C2(小2)と進級します。


(土)12:30〜13:40 只今、D〜C2合同
(月)16:45〜17:45 只今、D〜C2合同
(火)17:45〜19:00 只今、C2〜C3T合同 ※このクラスはC2の生徒のみ参加が可能です

※生徒の人数、レベルに合わせて括り分けなど必要に応じて変更があります。


IMG_2604_convert_20151018010725.jpg

IMG_0350_convert_20151018010650.jpg

IMG_9427+のコピー_convert_20151018011046

IMG_2629_convert_20151018010815.jpg

IMG_9867_convert_20151018011423.jpg


無料体験・ お月謝等はお気軽にお問い合わせください。→
  lapin@hojo-ballet.jp
時間割はこちらをクリックして確認してください


IMG_7433_convert_20130616221122.jpg

大好きなバレエに触れることで、子供達が有意義で素敵な時間で満たされ
心も体も伸びやかに育ってほしいですね


31.jpg

38.jpg

バレエに触れている時間ってトキメキで満たしてあげたい。
子供達の個性や想像力、トキメキの心を大切にしながら子供達の成長を見守っています。


26.jpg

バレエを通して学んだ様々なことを、子供達の成長や発展につなげてほしいと思っています。


IMG_9441+のコピー_convert_20151018011009

HOJOバレエではこの様な活動をしたい!という方々を広く求めています。
是非一緒にバレエを楽しみましょう!



thumb_IMG_8171_1024_convert_20151018014851.jpg

ーーー(後日ご案内のクラス)ーーー
一般コース(小学生クラス・成人クラス)
コンクールクラス

IMG_8175_convert_20151018015452.jpg


市民祭に出演します。
バレエを踊るのが大好きな生徒たちです。
市民祭では少しでも良い踊りが踊れたらと心を込めて頑張ります
皆様、是非見に来て応援してください。よろしくお願いいたします01B07540011.gif
(市民祭 )
2015年 11/3(火:祝) オリンパスホール 
16:00開場 16:30開演 (全席自由)

HOJOバレエ 生徒募集 中学・高校生クラス

(八王子・みなみ野・北野・府中・山梨・大月・相模湖・上野原エリアから生徒が来ています)

HOJO バレエスタジオでは、只今生徒募集中です
一緒に成長して、一緒にいい舞台を作る。そして達成感や充実感を共有する仲間達を募集中です♪

そこで、HOJOバレエスタジオを知っていただきたく、クラスの紹介です。
(他のクラスも準備が出来次第ご案内していきますので是非ご覧ください。)

一般コースの<中学生・高校生>クラス
このクラスは、学校活動を重視してバレエを嗜む生徒から、本格的に取り組んでコンクールなどにも積極的に参加する生徒が在籍し、共に学び一緒に舞台作品を作り上げています。
【レッスン日】
月)19:00〜20:30
火)19:45〜21:15(オープンクラスでもある)
木)19:00〜20:30
土)15:00〜16:30
コンクールクラスは(水)(金)19:15〜20:45
お月謝等はお気軽にお問い合わせください。→ lapin@hojo-ballet.jp
時間割はこちらをクリックして確認してください

市民祭に出演します。バレエを踊るのが大好きな生徒たちです。市民祭では少しでも良い作品になればと心を込めて頑張ります皆様、是非見に来て応援してください。よろしくお願いいたします01B07540011.gif
(市民祭 2015年 11/3(火:祝) オリンパスホール 16:00開場 16:30開演 全席自由)

さて、話を戻してクラスのご案内です↓
IMG_6377_convert_20151015001848.jpg
※2014年の発表会練習の写真です。

IMG_4465_convert_20151015005736.jpg
※2014年発表会ジゼルの練習

IMG_2128_convert_20140626093837.jpg
※ジャ〜ンプ

thumb_IMG_0578_1024_convert_20151015004908.jpg
※パドカトルの練習風景

そして通常の練習の他に、夏にはワガノワバレエ学校より先生をお招きし、「バレエ」「キャラクター」「アクト(演技)」を習ったりします。講習内容は年ごとに違います。

※こちらは講習会キャラクターのクラス。
thumb_IMG_7511_1024_convert_20151015011921.jpg

thumb_IMG_7543_1024_convert_20151015011823.jpg

※そして久しぶりに行われたアクトのクラス。
thumb_IMG_9855_1024_convert_20151015015852.jpg

thumb_IMG_9775_1024_convert_20151015015922.jpg

thumb_IMG_9682_1024_convert_20151015015953.jpg

thumb_IMG_9580_1024_convert_20151015020044.jpg
※あれ、お姉さんもまざっちゃった
thumb_IMG_0063_1024_convert_20151015020115.jpg

※こちらはバレエのクラスです。こちらの写真は2012年の講習会時のもの。最近は練習中の写真を撮るのは控えているのでありません。
IMG_7746_convert_20120415043521.jpg

IMG_4672_convert_20120809014151.jpg

IMG_4657_convert_20120809015133.jpg

IMG_4612_convert_20120808011638.jpg

IMG_4616_convert_20120808011515.jpg

※ご縁のある年には、ロイヤルバレエのラウラ・モレーラ先生やリカルド・セルヴェラ先生、ジャスティン・マイスナー先生の講習会も行います。
IMG_8994_convert_20150305221418.jpg

※そしてコンテンポラリーにも舞台で触れました。
↓こちらは2012年の発表会で谷よう子先生を迎えて。「ゆずりは」とても素敵な作品でした。
IMG_0703_convert_20120402010850.jpg

IMG_7181_convert_20140119014956.jpg

IMG_3038_convert_20120806052056.jpg

※↓こちらは2013年の勉強会の時に振付をしていただいた岩濱先生。アメリカで現役で活躍されているダンサーです。とてもしなやかで美しく、又ダイナミックでパワーのある踊りを踊り作品はとても魅力的な作品を作り上げます。
IMG_6474_convert_20130611020559.jpg
指導中の先生

IMG_6517_convert_20130611014400.jpg
振り付け指導を受けている生徒

HOJOバレエではこの様な活動をしたい!という方々を広く求めています。
是非一緒にバレエを楽しみましょう!

それぞれ形の違うバレエへの思いを大切にしながら、有意義で素敵な時間で満たしていきたいと考えています


ーーー(後日ご案内のクラス)ーーー
一般コース(幼児クラス・小学生クラス・成人クラス)
コンクールクラス
中高生からバレエを始めたい方。
大人のバレエ(美容・舞台に出たい方・トウシューズを履きたい方)


土曜日10:30クラス生徒募集/10月からスタート

新入会生の園児のレッスンが、10月からスタートします。
入会ご希望の方はスタートが一緒だと安心ですね。

このクラスは、在校生の発表会終了後に在校生に混ざってスムーズにレッスンに入れる様に、
2ヶ月かけて準備しますのでご安心頂けると思います。

土曜日 10:30~11:30
3才から6才前後

ご希望の方はメールにてお問い合わせください。

lapin@hojo-ballet.jp



08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR