fc2ブログ

水曜日16:00-17:00 幼児〜小2クラス 後半の活動開始〜

こんにちは!HOJOバレエスタジオの日々の色々記録です。
関係者の方も、通りすがりの方も、読んでいただけると嬉しいです。
もっと沢山の方にHOJOバレエを知っていただいて、仲間が増えたら嬉しいです!



昨日の水曜日のこと。

夏休みが明けて2020年の後半がスタート。

 水曜日16:00-17:00 園児〜小2クラスの合同クラス

どうやら、子供たちは柔軟を張り切って取り組んできた様です。
休み明けなのに、子供たちの体が柔らかくなっていて、先生の驚きの声が飛びます。

「うっわ〜。すごいすごい。これは何かしてきたでしょう!」
「いや〜。絶対、頑張ってきた〜。」

子供達は「うん!これこれ、こうやってきたの〜!」と
自分が取り組んできた成果があったと、嬉しそう。



前までは、柔らかくなったね!という先生に、

みんな一斉に
「何もしてな〜い。」
「柔軟なんてやる時間がないの〜」

と、いたずら顔で答えて、
先生の反応を見るのがどうやら楽しかった様子。


そんな時は、先生だって頭を働かします。


困った顔で反応してあげるのが良いか、
それでもできていて凄いと言うか、
ちゃんとやったほうが良いよとアドバイスするか、


その子の性格や、タイミング、
その時の子供達の取り巻く状況や、その日の子供の様子をよく観察して、
一人一人の反応を選びます。


面白がりすぎて、ちょっと先生に諭される時も時々あるけれど、

とにかく子供達は意欲的だし、
話は聞くし、
集中力があって
体力があって

園児でも1時間はあっという間に過ぎて
「もっとやりたい」と言ってくれているから、良しとしましょう。



もちろん子供によっては機嫌が良くない時もあります。



それでも、帰りは笑顔で帰ってくれたら良いし、
次のお稽古の時、ちゃんと元気に来てくれたら良い。



今では、勢いを持って皆が成長してくれているから 



そして、暑い夏休みがすぎる頃、
子供たちは心身ともに季節に鍛えられ、ググッと成長し
しっかりさんへと変わります。


ここからが、また大事な時期。
どう成長させるか。真剣勝負だなと思う。



だから後半初日は、新しい動きも加わって、ぐるぐるゴロゴロやりました。

これから先に取り組んでいく、いろんなジャンルの準備をしようと、
小さい子供用に噛み砕いて、ちょっとずつ取り組み始めました。



次のクラスの為に早く到着したお姉さんたちも加わって。




生徒たちは、何をやってもとにかく楽しいんだね。
とっても楽しそうです!


さあ、お姉さんも一緒に巻き込んで、いろんな動きに取り組んでいこうね。


年末には取り組んだこと、全部全部できるようになろう!








ところで話は変わりますが、



なんであんなにパンは可愛く鳴くの    




コロナ自粛中からすっかりパン作りにはまっている先生です。

大人クラスで、パン作りをしている生徒が何人かいて

パン生地の何とも言えない可愛さのお話で
うんと盛り上がりました。


きっと、生徒のママにも上手な人がいそう!

私はハード系のパンばかり作っています



教えが始まったので、時間がなくて残念
うまく時間配分したら作れそうですね!





今日も読んでくださって、ありがとうございました!


もしよかったら「読んだよ〜♪」のメッセージのつもりで
「拍手ボタン」を押していただけると嬉しいです♪

なんか、お会いすることは出来ないけれど、パソコンで繋がってる感があって、
ホッとして嬉しくなっちゃいます。



前の記事は11人もの方に拍手押してもらえて、
わぁ〜11人もの方が見てくれたんだぁ!って、嬉しかったです!
ありがとうございました!!!!





そして、HOJOバレエのこと応援してください。よろしくお願いいたします。



またHOJOバレエの様子見に来てくださいね〜♪


 





スポンサーサイト



tag : #HOJOバレエ#八王子バレエ#バレエこども#バレエ大人#パン作り#バレエの先生

本日より、レッスン開始♪

今日は!
今日もブログに来てくださってありがとうございます。

八王子にあるHOJOバレエスタジオのブログです
HOJOバレエのいろんな出来事を書き留めていきます。文章は拙くてすみません。




9月1日、火曜日から後半がスタート。

2020年は、3月から8月までコロナに、自粛に、振替の消化に、と気がつけば半年も過ぎ去っていました。


そして、つかの間の夏休み約1週間。


ちょっとの夏休みを過ごして、本日より2020年後半のレッスンを再開しました!



朝10:30〜は、大人クラスから再開です。



たった1週間ほどの休みだったのですが随分レッスンしていない気がして、
「もう2ヶ月くらい会ってない感じ!」
と言ったら、


ホンニホンニ


と、大きく頷いてくれてたメンバーさん達(*^_^*)





嬉しい





長年コツコツ取り組んできた生徒さん達ですが、ここに来て「美しくすっきり」してきました。



ざっくりですがポージングや動きも、辿々しいところはあれど、動きや通りの理解ができてきたので



今年は「動く」を目標に取り組んでいます





「動く」からには、今先にいろんな能力を高めているところです。




動きのパを取り組む前に、体を左右に振ったり、回転したり、上下運動があったり、
いろんなバレエの動きで基本的な体の動作や反射を、体に落とし込んでいるところです。




そして大人ですから、頭の理解も。




レッスンでは、今取り組んでいることの目的が何かわかっているので、


言われた使い方をして感覚が掴めた時の生徒さんの
「はっ」と顔が輝く瞬間を見れると、「やった!」と思うのは教師も同じ



としても嬉しいんです!






今年もあと残りは4ヶ月。
どれだけ動けるようになるか楽しみ。





そして2021年の5月5日には延期された発表会があります。
そこを目標に、今は体づくりをしています。




「自分で限界を作らないでね。
私たちは昭和の人だけど、もう令和なんだから宇宙規模で物事考えて(笑)
年取ってからでも体も柔らかくなるし、きっと足だって今より上がるよ〜」
と言って皆と笑いました。




まあ90度は上がるようになりたいです
もっと上がる方は挙げて頂いて構いませんけど 、
まあ90度近くまで上げられるように、もしも、なったら!


色々踊れそう    


まだまだ半分くらいの高さですが、こんなこと言ってたらできるようになるかもですね




大人のバレエコンクールの会場とか行くと、
大人でも子供なりに上げてるご年配の方もいますが、 凄い  



もちろん体の条件もあるでしょうが、努力や情熱もあるでしょうね。素敵です



まあそこまでと言わずとも、
「達成感」や「美しく変わって行く変化」を皆と一緒に感じながら、
生徒さん達の、ちょっとずつ綺麗に成長して行くのを共に楽しんでいきたいと思います。




そういえば、レッスン後にメールをいただきました。




 今日生徒さんからいただいた言葉  

「教えて頂くようになってから1年ちょっと経ちますが、
今まで自分はここまで、と思っていたところを超えて、少しづつ進歩しているのを感じております。
自分で作った枠を超えられるように、レッスンに励みます。‥‥」



嬉しい 

そう思っていただけたら、ありがたいです    





私は、
常々、生徒さんの綺麗を見つけて抽き出したいと思っています!




きっと、もっと綺麗になれるから。




ご興味のある方は、lapin@hojo-ballet.jpまでお問い合わせください。






最後まで読んでいただきあえりがとうございました 


もしよかったら「読んだよ〜♪」のメッセージのつもりで
「拍手ボタン」を押していただけると嬉しいです♪

なんか、お会いすることは出来ないけれど、パソコンで繋がってる感があって、
ホッとして嬉しくなっちゃいます。



そして、HOJOバレエのこと応援してください。よろしくお願いいたします。



またHOJOバレエの様子見に来てくださいね〜♪






#大人のバレエ#もっと綺麗になれるところ#バレエ八王子#バレエもっと踊りたい#踊り心であふれている#美容#ダイエット#美しく#綺麗な体のライン#綺麗な立ち振る舞い#美しい所作#美しい立ち振る舞い#美しい立ち姿#バレエを生活に生かす#リフレッシュ#安らぎ#健康#夢中になれる時間 













久しぶりの更新!ああ〜〜大変!ブログふたたび更新!

ご無沙汰しております。
ああ〜〜〜〜やってしまった〜
久しぶりの更新です

前回の投稿は2018.8

こういう投稿は苦手でFaceBookも止まっている始末

これを書いていた頃は、頑張って続けていたれけど、やっぱり止まってしまった。



あれから2年。



世の中はあっという間に変わり、YouTubeも最初の頃は特別の人が利用するものという意識から、
コロナもあって、今ではすっかりブログ化して、ぐっと身近な情報発信ツール化している気がします。

というか、先を行く人はこうなることは当たり前で、十数年前からどんどん活用されていたんですよね


私もまだユーチューバーという方が出てくる前から、生徒の親御さんに

「先生、YouTubeに発表会の動画載せましょう」とか色々アドバイスされていたものです。

でもなんか、テレビのような特別感があって、ドキドキして実行できませんでした。
ダメですね〜。
こんなに素敵な、しかも動ける人がいたのに

あれから8年以上経ってます。ハァ〜


2018年の頃なんて、ブログも絵文字もなんかドキドキ扱いも不慣れだったのに、今ではすっかり慣れちゃった。


世の中の流れは早い!


ブログだって、中身のある人のブログ見ちゃうと自分のなさに落ち込むけど
そうも言ってられません。


気持ちを切り替えて、また再開しようと思います。

今は誰も見ていないだろうし、忘れ去られちゃったブログですが、HOJOバレエのいろんなこと
情報発信していきます

また、どうぞよろしくお願いいたします。


この2年間にあったこと、徐々に書いていけたらと思います!



まずはインスタ始めました。
インスタ、写真が載せやすく書きやすいので、もっぱらそちらで情報発信していました。
こちらからご覧ください
HOJOバレエスタジオインスタグラム


あとYouTubeも始めました。
HOJOバレエスタジオの日常です。
編集も不慣れで下手ですが、できることから少しづつ。

可愛らしい子どもたちのバレエ教室の雰囲気に、ちょこっと触れていただけたらと思います
HOJOバレエスタジオ YouTube


これから、よろしくお願いいたします!




10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

kirakira lapin

Author:kirakira lapin
八王子市にあるバレエ教室、
HOJOバレエスタジオ
ブログです☆
★MAP
★Google Map
★教室のホームページはコチラ
★緊急時の避難場所はコチラ

在籍者及び一般の皆様へ
最新記事
カテゴリ
DVD (1)
CD (0)
本 (2)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR